

fateの知識ほぼゼロで挑むfate/zero
最初のシーンで「あれ…やっぱこれfateやるべきなんじゃ…」と思うも長いと有名なfateを今からやるにはパワーがいる気がしたのでこのまま発進あえてのzeroから、そんな人がいるのも面白いじゃない

ズォォォォォォォォン!!!と思わず映画館にいるかのような錯覚に陥るタイトルロゴ出現シーン
映画館だったらちょっと口に水分を入れたくなる場面ですね

この容姿から譲治さんの声が聞こえてきたとき違和感すごくてぶふぉってなったけど素敵ボイスだから何も問題は無いさ!
そんなことよりここのシーンがFF13のファルシだルシだのインタビュー聞いてるみたいで軽く詰んでました
こういうところが初見のつらいところですね

「あぁ!知ってる!この子知ってる!」とはしゃぐ自分、他人だらけの中で知り合いを見つけたような安堵感
凛ちゃんね!凛ちゃんばんざい!

_| ̄|_ //ヽ\
| '|/ / ノ "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
|__|'' ̄! ! / 丶 |
,‐´ .ノ'' / ,ィ \
ヽ-''" 7_// _/^ 、 `、
┌───┐ / / 、_(o)_,;j ヽ|
|┌─, .| /. - =-{_(o)
└┘ ノ ノ |/ ,r' / ̄''''‐-..,>
// { i' i _ `ヽ
 ̄フ i' l r' ,..二''ァ ,ノ
n / 彡 l /''"´ 〈/ /
ll _ > . 彡 ;: | ! i {
l| \ l 彡l ;. l | | !
|l トー-. !. ; |. | ,. -、,...、| :l
ll |彡 l ; l i i | l
ll iヾ 彡 l ;: l | { j {
|l { 彡|. ゝ ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n l 彡 ::. \ ヽ、__ ノ
|! |! |! l彡| ::. `ー-`ニ''ブ
o o o l :. |

ウェイバーくんが詳しく解説を入れてくれたので少しずつfateの世界に脳みそが馴染んでくる
初見さんにも優しい仕様で嬉しいです

代行者って何だろと思ってたところに「代行者?」とアイリが聞き返してくれたので思わずヤッター
しかし美人さんですねアイリ、声が大原さんなのもツボです


ブワワワワッ
なまじここまで過程を見てしまっているのでどうしても間桐陣営、というか雁夜おじさんに肩入れしたくなってしまう
他の陣営もどんどん掘り下げられていったときどうなるか分かりませんが今は雁夜おじさんに身を任せてしまおうと思いますブワワワッ

「ばいばい雁夜おじさん…ばいばい…」
大事なばいばいなので2回言いました
やだよ!なんなのよ!やめてよ!怖いよ!やだよ!




召喚シーンかっこよすぎて泣いた
ウェイバーくんだけ声に迫力なさすぎて泣いたけどこのキャラだったらむしろ浪川さんは適任なんじゃないかと思いました
思うことにしました
うはぁ…最後少し鳥肌立ってしまった1話としては完璧どころか1話のスペックを完璧にオーバーしているような出来に感動すら覚えてしまう
このクオリティで最後までいったら間違いなくスタンディングオベーションですよ

「ああ間桐ってこういう字なんだ、ああ雁夜ってこういう字なんだ」とみんなの名前を確認
覚えちゃえばなんてことないですが名前といい名称といい用語といい最初は字幕が欲しくなりますね
とりあえずOPの映像がかっこよすぎてひゃっほおおおおおう

ヤバイです
ヤバすぎて見返してしまうレベル
これはとんでもないアニメが始まってしまった