fc2ブログ

すずきモノがたり

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

異国迷路のクロワーゼ 第1話 「入口」

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray]





メディアラハン



2037



佐藤順一



佐藤順一



佐藤順一



  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /



この方の名前を発見してしまったらサトジュン大好きっこの自分としては見ないわけにはいかないわけで

とどめにARIA3期の4話で素敵な奇跡を起こしてくれた井上さんまでいるじゃないですか

もうなんだ、ご褒美か



2038



大きい手と小さい手が重なってるとほっこりするよねということで本編には期待通りの空気が流れていました

そんな気持ちいい空気に浸りすぎてたら看板を引っかけて落としちゃったところでびっくりして泣きそうになっちゃったじゃないの



2038



うむ。



2039



クロードは外見だけでなく中身まで一本芯が通ったイケメンで非常によろしいです

湯音と出会ったクロードに嫉妬するのではなくクロードと出会った湯音に嫉妬するレベル

「じーさん!あんた変態だな!?」のくだりで好きになり最後でとどめさされました



2040



よかったな!あぁ!本当によかったな!と画面の外でほっこりしてる男が1人

もうなんでしょう

幸せです



2041



Cパートまであるアニメは名作(適当)

で、またこのCパートがHP全快になるくらいの癒しで溢れててとろけそうになりました

何かに疲れた方は是非「異国迷路のクロワーゼ」まで足をお運びください



2042



「次回、チーズ。見てください。」



見るともさ!


スポンサーサイト



| 異国迷路のクロワーゼ | 22:29 | comments:2 | trackbacks:26 | TOP↑

COMMENT

確実にすずきんのストライクだと思たわぁ

クロードいけめんすぎわろたぁ

2話の最後くらいまでイヤナヤツ系でくるかと思いきや…

| ハナ | 2011/07/08 19:19 | URL |

ハナちゃん

ドストライクでした(∀`*ゞ)エヘヘ

1話でこのイケメン具合…クロード…恐ろしい子!

まさかの斜め上展開で逆にこれからすごいイヤナヤツになっていったらやだねww

| すずき | 2011/07/09 10:21 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://suzukimeister.blog2.fc2.com/tb.php/144-aa3b6fb4

TRACKBACK

異国迷路のクロワーゼ 第1話「入り口」 感想

原作ファンとして映像化は素直に嬉しいですね。 とはいえ絵に関しては原作のが美麗かも(笑)。 うんまあその辺に関して言えば、武田日向の超作画には一歩追いついてない感じもしたけど これはその内慣れるんじゃないかな、って思います。 展開に関しても原作の...

| 超進化アンチテーゼ | 2011/07/07 22:42 |

異国迷路のクロワーゼ 第1話 「入口」 感想

礼に始まり、礼に終わる。 →「異国迷路のクロワーゼ」公式サイト 異国迷路のクロワーゼ 第1話感想です。

| crystal cage | 2011/07/07 22:52 |

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第01話「入り口」

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第01話「入り口」です。 夏の

| 藍麦のああなんだかなぁ | 2011/07/07 23:21 |

異国迷路のクロワーゼ 第1話 「一人の人の献身がすべての者に力と勇気とを与える」

"LES PETITES ABEILLES" とは、プティット・アベイユという女の子を主人公にしたフランスの絵本。1969年の第1話 「プティット・アベイユ退屈する」 から始まり、20数冊の絵本が出版されているそうです...

| スキマの美学 | 2011/07/07 23:30 |

異国迷路のクロワーゼ 1話

日本流にて、つかまつる。 というわけで、 「異国迷路のクロワーゼ」1話 振袖看板娘の巻。 かっぽかっぽ。 ジャポネーゼ湯音ちゃん、海を渡ってご奉公。 When in Rome, do as the Romans do. 郷...

| アニメ徒然草 | 2011/07/07 23:45 |

異国迷路のクロワーゼ 第1話 「入り口」

第1話 「入り口」 【あらすじ】 19世紀後半、西欧において日本の文化が流行していた時代に、単身フランスへと渡った日本の少女ユネ。パリの下町アーケード商店街『ロアの歩廊(ギャルリ・ド・ロア)』...

| いま、お茶いれますね | 2011/07/08 00:06 |

異国迷路のクロワーゼ 第一回 感想

「入口」 巴里の日本人形。

| 飛び道グブロ具 | 2011/07/08 00:16 |

異国迷路のクロワーゼ 1

第1話 「入口 - Entree」 新作ラッシュ続きます。 これも原作知らずですが、なんとも異国情緒漂う雰囲気ですね。 と思ったら場違いなほど浮いてる着物少女。 これが新しいゴスロリでしょうか(笑) 舞台はフランス、怪しいヒゲおやじに連れられて来たようです。 ...

| MEGASSA!! | 2011/07/08 00:26 |

『異国迷路のクロワーゼ 』 第1話 感想

さて始まりましたね。『GOSICK』第1話…というネタは多くのブロガーさんが書くでしょうから自粛。 え?自粛できてないって?ははは。…。すみません。

| シュミとニチジョウ | 2011/07/08 02:11 |

異国迷路のクロワーゼ 第1話「入口」

ARIA+びんちょうタンって印象でした。 湯音ちゃんちっちゃ~い かわええо(ж>▽<)y ☆ サトジュンさんに井上さんとARIAスタッフが参加してるのが1発でわかりました。 井上さんが総作監だけにクオリティ...

| のらりんすけっち | 2011/07/08 03:49 |

異国迷路のクロワーゼ 第1話「入口」

佐藤順一ワールド全開でした。『ARIA』『たまゆら』のような癒し系ですね。

| 隠者のエピタフ | 2011/07/08 07:17 |

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1話 「入口」 【感想】

「わたしは…このギャルリの家族になりたい」 ―― クロードの優しさを示す一枚の写真大らかで、飾り気のないその笑顔を知っている…。太陽のように温かくて、居心地の良いあの笑顔。嬉々とした表情で写真...

| 蒼のセレナーデ | 2011/07/08 10:21 |

異国迷路のクロワーゼ・第1話

「入口」 夏の新アニメ第1作。 音響監督などに、『ARIA』シリーズなどの佐藤順一氏が参加するなどしている作品。 19世紀のフランス。 家の事情もあり、奉公に出るはずだった少女・湯音は、オス...

| 新・たこの感想文 | 2011/07/08 11:18 |

異国迷路のクロワーゼ第一話 感想

私はこのギャルリの、家族になりたい 「異国迷路のクロワーゼ」第一話感想です。 異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)(2007/12/08)武田 日向商品詳細を見る

| 知ったかアニメ | 2011/07/08 11:22 |

異国迷路のクロワーゼ #1

【入口】 異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)著者:武田 日向富士見書房(2007-12-08)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る それは優しくて小さな出逢いの物語~♪っ ...

| 桜詩~SAKURAUTA~ | 2011/07/08 11:34 |

『異国迷路のクロワーゼ』#1「入口」

「私ハ…このギャロリの家族ニナリタイ」 原作未読。 舞台は、19世紀末のパリ。 日本に買い付けに来ていたオスカーが奉公先を探していた湯音と知り合い、 我が家である鉄工芸品店「ロアの看板」に連れ帰ったようなのだが…

| ジャスタウェイの日記☆ | 2011/07/08 11:41 |

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1話 「入口」

これは良い雰囲気の癒しアニメ 事前からそういうイメージで見てみたけど健気なヒロインや周囲の優しい人々との交流がいい感じでARIA(とはちょっと違うけど)みたいな作風イメージかも。湯音が頑張っているのを見て認めるクロードの場面など雰囲気を構成する各シーンの演出...

| ムメイサの隠れ家 | 2011/07/08 19:05 |

2011年7月新番組感想(3)「異国迷路のクロワーゼ」 #1 入口

世界は踊るよ、君と。/ここからはじまる物語羊毛とおはな 湯音(東山奈央) 羊毛とおはな 湯音(東山奈央) flying DOG 2011-07-20売り上げランキング : 383Amazonで詳しく見る by G-Tools   ...

| 翠の匣 | 2011/07/08 19:39 |

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1話

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1話、「入口」。 原作未読です。 19世紀後半、パリの小さな商店街「ロアの歩廊(ギャルリ・ド・ロア」にある「ロアの看板店(アンセーニュ・ド・ロア)」という鉄工芸品店に日本から湯音という女の子が奉公にやってきました...。

| おちゃつのちょっとマイルドなblog | 2011/07/08 20:06 |

異国迷路のクロワーゼ #01「入口」

まだ1話ですが、いい感じでした。視聴決定だな。 舞台は19世紀のフランスのパリ。 ヒロインは日本から異国の地に奉公にやって来た、まだあどけさの残る少女、湯音。とっても可愛い感じですが、芯のしっかりした子なんでしょうね。

| White wing | 2011/07/08 23:10 |

■異国迷路のクロワーゼ 【第01話】入口

■異国迷路のクロワーゼ 【第01話】入口 異国迷路のクロワーゼ Partie01:“ Entree ” 第01話:「 入口 」の視聴感想です。 奉公人。 興味津々。 異文化。 若店主。 家族。 二度と勝手に自分の大切なものを捨てるな ↑さぁポチッとな

| 此方彼方貴方-コナタカナタアナタ- | 2011/07/08 23:24 |

「異国迷路のクロワーゼ」 #01『入口』

 #01「入口」  「わたしは、このギャルリの家族になりたい・・・」  湯音の打算の無い一途な気持ち・・・そして、文化は違えども思いは通じる・・・  う~ん、実に良い言葉です。  という...

| おきらく委員会 埼玉支部 | 2011/07/09 10:10 |

異国迷路のクロワーゼ 第01話 『入口』

何かまたGOSICKみたいなのが始まった・・・。と思ったらOPが世界名作劇場っぽい。日本人の女の子が、遠く仏蘭西に渡って来る話みたいです。赤い靴、履~いてた~、女の子~。異~人さんに連~れられて、行~っちゃった~。  童謡「赤い靴」が頭をよぎります。自分の?...

| こいさんの放送中アニメの感想 | 2011/07/09 13:26 |

異国迷路のクロワーゼ第1話感想

記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/07/post-6386.html

| うたかたの日々別館 | 2011/07/09 15:46 |

異国迷路のクロワーゼ 第1話 「入口」 感想

小さな大和撫子―

| wendyの旅路 | 2011/07/09 17:26 |

天地開闢以来、日本にk奴隷なんて存在しません!「異国迷路のクロワーゼ」

奴隷という制度は日本以外の貨幣経済と家畜市場の発達した社会では必須のシステムです。 ほんの数十年前まで北米大陸では奴隷制に基づいた差別が厳然として存在していました。そんな脛に傷もつ国家が南アフ...

| Anime in my life 1号店 | 2011/07/09 18:00 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT